MENU メニュー
ペップトークとは、スポーツ競技の試合直前に監督が選手たちに贈る激励のショートスピーチのことです。選手たちが最高のパフォーマンスを発揮し試合に勝利できるよう、監督はペップトークを練り練ると言われています。そんなペップトークをビジネスに活かし、会社の業績を上げていこう、そのような試みをアイダブリュウケイでは行っています。業績が良く成長している会社では、ネガティブワードの3倍のポジティブワードが飛び交っていることが分かっています。ペップトーク理論を学び、ポジティブな言葉が飛び交う会社にしてください。自分を励まし、仲間を勇気づける風土を社内に培い、言葉によるストレスの少ない会社にすることで、社員のパフォーマンスが上がるのみならず、離職率も改善されるでしょう。言葉には良い未来も悪い未来も創造する力があります。ペップトークを学んで豊かな未来を築いてください。
-
ビジネスペップトーク研修
03
セルフコーチングプログラム
セルフコーチングの方法を学び、自分自身を導くスキルを身につけます。
コーチングというと他人の力を引き出すメソッドというイメージがありますが、その技術は自分自身をよりよい方向へと導くためにも応用することが可能です。アイダブリュウケイはさまざまなテーマのセルフコーチングプログラムをご用意しております。お客様一人ひとりのお悩みやご希望に合わせ、最適なプログラムをお選びください。
各プログラムの詳細についてはお気軽にお問い合わせください。