VOICE お客様の声

  • VOICE E・Mさん 年齢不詳女性 神戸市

    アイダブリュウケイ 目から鱗の記事ばかりでとても勉強になりました。

    「人生再生プログラム」も「人生再生メール講座」も大好きな記事がいっぱいあり、何度も読み返しています。佐野さんはとても博学な方だなあと思いました。「落ちるところまで落ちたほうが良いかもしれない」という記事では、逆説的なタイトルですが、本当にそうかもしれないと思いました。事実を受け入れるまで、自分というものが分かるようになるまで、嫌なことは続くということが分かりました。ナポレオン・ヒルの「思考は物体である」という言葉を引用して、「思考は物体である、それほどリアルなものである。だから思考に気を付けよう。」という佐野さんの解説が良かったです。前向きな思考をしようと思いました。目から鱗の記事ばかりでとても勉強になりました。人生に活かしていきたいです。次回作も楽しみです。期待しています。ありがとうございました。

    取材日…

  • VOICE E・Fさん 40代男性 神戸市

    アイダブリュウケイ 「人生再生プログラム」からは多くの学びがありました。

    「人生再生プログラム」からは多くの学びがありました。感謝をすると幸せホルモンが出て本当に幸せな気持ちになれると知り、それからは感謝を心がけるようにしています。また、「量は質に転換する」や「2度生きて2度死ぬ」のテーマの中で語られている「発酵」の話からは、一度は腐ってしまった私も発酵して深みのある美味しい人間になっていきたいと思うことができました。思考筋肉についても学ばせていただき、人生を上手に生きる参考になりました。「人生再生メール講座」には、佐野さんの体験記事もあり、この教材は、とても苦しい状況を克服してきた佐野さんだからこそ作ることができたものなのだと思いまた。とても分かりやすい文章で書かれていて、佐野さんは優れた文筆家でもあるなあとも思いました。佐野さんの病気克服のもっと細かい話なども知りたいです。今後のご活躍を期待しています。ありがとうございました。

    取材日…

  • VOICE 神戸市 Y.M様

    アイダブリュウケイ 言葉には力がある

    ペップトークの研修を受けて、言葉の大切さを改めて感じました。”ペップトーク”と聞くと「ポジティブな考え方ができる人にしかできないや...」とネガティブに考えてきましたが『ネガティブでも認めることでいい』というお言葉をきいて「認めるコト、事実を承認する事なら自分にもできるかもしれない」と思うことができました。そしてポジティブな言葉がポジティブな結果へつながるということを映像でも見せていただき、ますます、言葉の力を信じることができました。 保育の現場のなかでも、ついつい「~は駄目よ」と言ってしまっていたりと、否定的な言葉を使っていないかと見直すことができました。

    言葉の変換に実際に挑戦してみて「してほしいことを伝える」「相手の状況を受け入れる」ことにまず取り組んでいこうと思えました。そして背中のひと押しが最後までできるペップトークが上手な保育士になりたいです。

    取材日…

アイダブリュウケイ

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-5667-1785

ペップトーク普及協会